SSブログ
┗ pack ブログトップ
前の10件 | -

Gregory Wasatch 12 ファースト&ライトです! [ ┗ pack]


SSシーズンの近郊ハイクはこのザックでいきます!


DSCF6355.JPG

・トレラン用のようですが微妙な大きさ、容量12リッター
・ウルトラライトではない、重量600g
・行動中アクセス可能なポケットはウエストベルトのみ
・本気ラン用の給水背面アクセスは普通に荷物の出し入れに使用

不満そうな書き出しはおいといて、Wasatch 12、結構お気に入りです。

ポイントはフィット感!
軽く走ってもザックがくっついてる感がいいです。
ウエストベルトのつくりがいいです。
付け根にはごついゴムが使用され荷物のゆれをどうにかしてくれます。ショルダーの付け根にもついています。

グレゴリー、やっぱいいです、背負いがいいです ^^/

【point_hkd_0501】ザックグレゴリー GREGORYワサッチ12 Wasatch12カラー:マグマレッド



GRANITE GEARのVIRGA。ULザックです [ ┗ pack]

久しぶりにお気に入りギアでアップです。

DSCF4348.JPG

UL(ウルトラライト)のエントリーモデルに定番の感あるグラナイトギアのヴァーガ。
ULの精神、いいなぁと思ったときに購入していました。
素材が薄い、背面フレームやパネルがない、リッド(雨蓋)やポケットがない、ウエストベルトがただのBKテープなどが軽量化のための特徴。ショルダーハーネスだけはしっかりと厚みがある。一応サイドにストレッチの差込ポケットはある。。。
一般的にはマットを丸めてザック内部のフレームとして収納して使用する夏山長期山行モデル。容量は52ℓ表示。
わたくしは昨年からこのモデルを雪山デイハイクに使用しております。
背面にメッシュなどの通気性の機能の素材がないおかげで雪がつかないのがいいです。
入れようと思ったら52ℓ入りそうな感じはあるけど、実際のところ35ℓくらいの大きさで、スノーシューつけて一日歩くのにちょうどいい。
雪山って寒さで行動が億劫になって荷物を出し入れするたびにパッキング崩れていくので(わたくしは特に^^;)、容量に融通が効くのはうれしい。
それと、正面とサイドとトップにコンプレッションのためのストラップで、どこでも外付け可能の頼もしさ。そこまでつけないか。。。
軽くても余裕あるぞっていうイメージがこのザックに出来上がってます。
そしてこのカラーとシェイプ!
超お気に入りです^^/


GREGORY GO-BAG [ ┗ pack]

グレゴリーのSPERA(スピア)シリーズのバックを通勤用に購入。
このシリーズは米軍特殊部隊御用達モデルをタウンユース用にリデザインされたものとのこと。
ホントかどうかはさておき、とても気に入っています。

DSC00382.JPG 

これまでの通勤バックはダッフルバックXS
シンプルでポイポイほりこんで中でゴソゴソ探す感じで使ってた。
でもやっぱりポケット欲しいなぁと、ようやく思うようになって…
お仕事とカジュアルの中間くらいの感じがビビッときて、ゴーバックにしました。

DSC00386.JPG 

このバック、ポケット多っ!!
外側の一番大きなポケットがいい大きさで便利。
中にカード、携帯、ペン類用のオーガナイザーもついてる。
両サイドの二つポケットはまだ何を入れようか持て余している。
ちっちゃな折りたたみ傘くらいがちょうど入りそうで、入れてももう一つ余る。
ファスナーオープンの本体は10センチくらいの厚みがあってテルモスもすっぽり。
中で小分けにするためのスリーブが手前に4個、奥側にA4サイズ書類用1個がついている。
本体は底面天面側面すべてにパットが入っいて、中身の保護になるしバックの形が崩れないで立ち上がる。
素材は丈夫そう、ショルダーパットはしっかりした厚みのものが標準でついている。

やっぱグレゴリーいいです ^^/


A&F HPより、スピアシリーズ
「SPEARシリーズは、GREGORYが米軍特殊部隊専用に開発、設計を請け負ったSPEARモジュラーパックシステムがベースとなっています。使用されている数多くのマテリアルがミルスペックの基準を満たし、製法、デザイン、耐久性など、細部に渡って米軍に正式採用されたSPEARパックの設計コンセプトが受け継がれています。」

■素材:500デニールコーデュラナイロン
■サイズ:27×35×10cm
■容量:13L
■重量:775g
■カラー:フォレッジグリーン 2010年春夏NEWアイテム★GREGORY(グレゴリー) SPEAR SERIES ゴーバッグカラー/FGN


Granite Gear --- Nighthawk,Swift [ ┗ pack]

グラナイトギアのヒップパックです。

hip.jpg
左奥(父)ナイトホーク 右前(母)スイフト

ナイトホークのお気に入りポイントは、
・シンプル(ポケット少なめ)でショルダーから斜めがけにしても使いやすそう。
・大きくもなく小さくもなく、ちょっとお出かけに入れたいものが余裕をもって入る。
・いい色

暖かい時期はこれくらいにぎゅっと詰め込んでお散歩行きたい。。。
ちなみにスイフトも、大きさと色でお気に召されたようです。
グラナイトギアはウルトラライトだけでなく、おもしろいカラーが多いところもいい感じです。

Nighthawk
Colors: black/dahlia
Weight: 365g
Capacity: 7.5 liters

Swift
Colors: black/sulphur
Weight: 167g
Capacity: 3 liters


DANA DESIGN --- エラス [ ┗ pack]

30Dのライトなサブザックです。
ザックですがコンプレッション式のスタッフバックとしても使用できるタイプ。

aeolus.jpg

DANAにはこれより小さなモデル、コンプレッサーがありました。今ではMarmotにそのままうけつがれているようですし、ORにも似たような防水モデルがあります。

このザックのお気に入りポイントは、軽量モデルなのに手の込んだ作りをしているところ。取り外し式の背面パネルはシットマットに。ショルダーベルトは薄いけど通気とクッションを意識したもの。その他、ホイッスル付きチェストストラップ、ウエストベルト、アックスホルダー、ハイドレーションシステム、フロントポケットパックインなど。

残念なところは、横方向のコンプレッションストラップがないので荷物が容量より少ないとボトム部分が垂れ下がってしまいます。この種のパックの宿命でしょうか… 積め方でうまくカバーできるかなぁ…

ch.jpg    sil.jpg


Material:30d Silicone Nylon(YW)
         210d Ripstop Nylon(BK)
Volume :23 liters
Weight :300g


DANA DESIGN --- WESTSIDE [ ┗ pack]

暖かくなってきたので、通勤にバックパックを使用。

デイナ、ウエストサイドは、ブランド後期のタウンユースモデルです。

カナブン型シェイプとシンプルな担ぐ人ロゴがお気に入りです。

両サイドボトルポケット、フロントキーホルダー付き文具入れポケット、トップデジ小物用パット入りポケットなど、通勤使用に便利な収納がたくさんです。

見かけほど荷物が入らないのが残念です。。。

ミステリーランチ、海外通販とかだったら安いのかな…
20090320094020.jpg

DANA DESIGN --- Gallatin [ ┗ pack]

デイナデザインのヒップパックです。

dana.jpg

腰についてる感がとてもいいです。
使われている素材が丈夫で質感がいいです。
かっこいいです。

ocha.jpg

先日の万博メジロおっかけ散歩の時に久しぶりに使用。
装備はお茶おやつセットとカメラ、交換レンズ類、全部で約4kgでした。


グレゴリー   チタンシェラカップ 41g
グラナイトギア   エアークーラー0.5L 55g
サーモス   ステンボトル0.34L 362g
マジックマウンテン  エアシットマット 81g
ニコン D70(標準レンズ) 1159g
ニコン 望遠、マクロレンズ 321g
デイナデザイン ギャラテイン 790g


大きめザック [ ┗ pack]

山スキーに行って、ようやく部屋のお片づけをしていたところ、
脱線して、大きめザックのブログ写真撮影になってしまいました ^^;

big.jpg

最近はテント泊まりで山へ行くことがなく、使う機会が少なくなってしまった大きめザック。
屋根裏部屋に掘り込む前にブログでご紹介です。


mulw.jpg
左:マムート・アイス45L (母ちゃん)
右:ローアルパイン・アルパインアタック50L (父ちゃん)

この前の山スキーで使用したザックです。
アイス45Lは現行モデル。この色はもうないのでお気に入りだそうです。丈夫な生地とシンプルなつくり、その名の通りアイスクライミングなどウインター遊びにいいザックだと思います。

アルパインアタック50Lは私がメインで長く使用していた軽量ザック。この大きさで金属フレームがなく、インナーの背面パットは取り外してテントマットになります。正面のクランポンポケットも便利でした。


lfhot.jpg
左:ラフマ・アクティブライト37L (父)
右:カリマー・ホットアイス30L (母)

おもに日帰りクライミングで使用していた軽量ザック、アクティブライト37L。こちらもフレーム無しで、ザックの生地は発売されていた当時としてはかなり薄く、軽いほうでした。正面のメッシュポケットのゴムが伸びきってしまいました。

反対にホットアイス30Lは丈夫な生地。でも、このザックはいらない機能も少ないので、比較的軽いほうです。テープのデザインがこ特徴的。カリマーの山ザックは、この頃のほうが人気があったと思います。


damcdx.jpg
左:デイナデザイン・ビックホーン54L (母)
中:マックパック・パーシュート50L (父)
右:マウンテンダックス・バルトロ60L (母)

母ちゃんの超お気に入りザック、デイナデザイン。かなり使ってました。機能、カッコよさは色あせることがありません。父的にうらやましいザックです。

パーシュート50Lは、今でもクラシックモデルとして作られています。コットンナイロンにワックスを染み込ませたアズテックは丈夫な素材です。全体的に細めのつくりであまり使わず… もらい物です。

数少ない日本のメーカー、ダックス。「D」マークが懐かしい。。。 大型ザックでショートレングス固定モデル。間口が広いのがよかったとか。あまり使わず…


lwkm.jpg
左:ローアルパイン・クロスボウ75L (父)
中:カリマー・コンドール60L (母)
右:カリマー・ジャガーGR54L (父)

うちで一番大きなザック、クロスボウ75L。テント入れて、アイスクライミングギア一式入れて、ザイル2本持たされた時が一番重たかったと思います。30キロオーバー…

母ちゃんの学生時代のザック、コンドール60L。ワンダーフォーゲル部で使用していたもの。思い出がたっぷり染み込んでいるので手放せないそうです。生地も作りもごついです。

父ちゃんが学生時代、自転車旅行中に北海道で購入したジャガーGR54L。2度のネパールトレッキングで活躍しました。ちょっと前のカリマーの代表的カラーだと思います。


そういえば、グレゴリーとかないなぁ。やっぱり高かったのかな。。。残念。

以上、いろんなお山に担いでいったザックを、一挙にご紹介させていただきました ^^



nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

OSPREY KESTREL BALLISTIC [ ┗ pack]

オスプレイ ケストレル バリステッィクです。

kes.jpg


このザックも古くなってしまいました。
ベクターシステムがとても便利で、外にギアをつけたまま、ザックごとしっかりコンプレッションできます。
写真のベクター1のほかに、ベクターイージーチェアーもそろえています。今となっては結構レアアイテムかも。。。

けれど次に登場した、ストレイトジャケットのシステムのために、ベクターは終了してしまいました。
ストレイトジャケットのコンプレッションはすごく使いやすいと思います。
このシステムのザックを買い逃してしまったことは後悔しています。。。

今のオスプレイって、スノーシューを取り付けれる冬用ザックはしっくりこなくて・・・
夏用はいいザックいろいろあると思うのですが。。。

来冬あたり、手ごろなのがでないかなぁ。

Black Diamond Hueys60 [ ┗ pack]

ブラックダイアモンド ヒューイー60です。

20090201004032.jpg


丈夫な生地と丈夫なファスナーとシンプルな作り。

登山靴とザックとアイゼン、ピッケルと雪山ウエアー一式とその他ギアいろいろ・・・ 
ぱんぱんに詰め込んでしまいました。

明日の晩から2泊2日で大山にいってきます。

いい天気でありますように。。。


Black Diamond/ブラックダイヤモンド ヒューイ60 ドロミテ(DL)




nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog
前の10件 | - ┗ pack ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。