SSブログ
┣ 吹田市・キタ大阪 ブログトップ
前の10件 | -

ご近所お散歩♪ ぶらっと吹田 千里緑地コース [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

お山に行けず、畑に行って近所をお散歩してきました。

ぶらっと吹田の千里緑地コースの一部をのんびり散歩。

緑のネットワークにもなっています。

野の花の写真を撮ってきました。名前がわからないものですねぇ…

子供の方が知ってるかも…

お散歩♪

IMG_2859.JPG
ハルジオン。今ならどこにでも咲いてますね~


IMG_2854.JPG
公園でたくさん咲いてた小さな花。昔、名前確認したんだけどなぁ~
また、図鑑をめくります。

IMG_2864.JPG
ムラサキカタバミ
やっかいな雑草のひとつ… だそうです。。。

IMG_2874.JPG
ホームレス中学生のまきふん。実物です^^;


夏本番!---摂津峡で川遊びです。 [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

毎年恒例となってきた、umasashi家夏休み前の川遊び、摂津峡です。
ちなみに昨年はこちら



摂津峡についてetc…
・umasashi家(吹田)から1時間で行ける、希少な川遊びスポット。
・堰堤、護岸壁はあるものの、自然の川の風景がある。
・魚、小魚、沢ガニ、おたまじゃくし、トンボ、いろいろな生き物がいる。ヘビもいた。
・川の流れは緩やかなところ、早いところいろいろある。ちっちゃなお子ちゃまでも水浴びできる。
・深みと流れを探しつつ、ぷかぷか川下りができる。低い飛び込み岩もなんとかあり。
・トイレ、売店は歩いて10分ほどの桜公園にしかない。
・アプローチは車。駐車場からは歩いて15分くらい。駐車料金¥1000也。
・上流入り口付近はBBQグループがたくさんいる。休日、夏休みシーズンは特に…
・きれいな水だけど清流ではない。

といった感じです。
街中から近くて便利ということで、シーズンは来る人も多い(自分たちもその一人だけど)。そうなると、少しはマナーの悪い人もいてしまう…せっかくきれいな川なのに、上流からタマネギの皮とか流れてきたら、うんざり…自然に返るからとかじゃなくて、自分たちのゴミはしっかり持ち帰りましょう!ただの川原でBBQするんだったら、来たときよりも美しく!!くらいの意気込みでゴミには注意を払ってもらいたいものです。。。
なんか、愚痴っぽくなってしまいましたが・・・みんなが気持ちよく楽しめるように、自分たちも気をつけようと思うのでした。

さて、まずはいつものポイントからの写真。昨年は暑かったのでペンタ張ったところ。お子ちゃまたち、この中州を「基地」と呼ぶようになりました^^/
IMG_1467.JPG

ガキ兄君は急流にも果敢に挑みます。
DSCF1187.JPG

DSCF1193.JPG

チビ弟君は果敢に挑むも危なっかしい足取り。なので、父ちゃんが常に引っ張ってました^^;
DSCF1197.JPG

DSCF1190.JPG

2人そろってぱちり。
DSCF1165.JPG


今回の足回り。
サンダル:KEEN-VENICE H2 サポートソックス:SKINS-パワーソックス パンツ:patagonia-ウォーターパンツ
DSCF1177.JPG DSCF1201.JPG

川遊びは楽しいけど、水の事故にもしっかり注意しないといけないのです。
なので、いろいろ疲れきった父ちゃんはカエルころには足が回りません・・・ ^^;


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

おおさか府民牧場で動物とふれあう。 [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

6月6日、動物と仲良くなれるように、おおさか府民牧場に行ってきました。

IMG_1195.JPG

平日に行ったものだから、訪れる人は少ない…
実はこの牧場、先日のニュースのとおり今年度末で廃止されるとのこと。
能勢町に無償譲渡され学校が建設されるそうです。
府の運営する施設としてはアクセスが不便だし、財政難の中では仕方ないのか・・・
能勢町では動物たちとふれあることのできる施設を残す方向で検討中とのこと。
大阪では動物と身近に接することのできる施設が少ないので、ぜひ残って欲しいと思います。

で、そんな状況ですが、チビ弟君いろんな体験をしてきました。
牛さんの乳しぼり体験。温かかったそうです ^^;

DSCF1125.JPG

牛さんに牧草をあげる体験。手をなめられてびっくり ^^;

DSCF1120.JPG IMG_1202.JPG




そして、たくさん放牧されている羊さんにエサをあげる、よしよしする体験。
最初はおずおずしてましたが、徐々に慣れてきました。たくさんなでていました ^^/

IMG_1222.JPG IMG_1219.JPG






最近、メガネをかけた弟くん。かしこそう!?
DSCF1133.JPG


この日は、一般の来場者以外にも小学生と幼稚園児の団体がきて、いろいろな体験をしていました。
子供と動物がふれあっているところは、なんとも微笑ましい光景でした ^^

IMG_1209.JPG IMG_1217.JPG

父ちゃんにもなついてくれました ^^;


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

万博公園雪遊び [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

吹田市でも珍しく積雪がありました。

IMG_0646.JPG

この日は毎年恒例の人口降雪機を使って万博公園で雪遊びをしよう!の日でした。
実は昨年もこの企画で遊んでます。こちら

たくさんの子供で賑わっています。

IMG_0655.JPG


でも、人が多いのはここだけ。
朝方まで雪が降っていたし、予報どおりかなり寒くなったせいもあってか、万博の来場者は少なかったような感じです。
そして今年は自然の降雪のおかげで東の広大な芝生広場が真っ白!
だだっ広い雪原で好き放題雪遊び。
5センチくらいの積雪でも、雪だるまを作るのには十分でした。

IMG_0683.JPG

IMG_0696.JPG

頼むから雪の上で腹這いにならないでほしい… ^^;

IMG_0661.JPG



摂津峡で涼む… [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

猛暑の日。
夏休み最初の外遊びは、摂津峡へ涼みに行ってきました。
梅雨の影響が残っているのか、昨年より水量多めでした。

DSCN3832.jpg
昨年も同じ中州に陣取ってましたので、同じアングルの写真。


DSCN3840.JPG
今年はスノーピークのペンタを持参したので、ランチ、おやつタイムは日陰で涼んで・・・
という川で涼しく休日を過ごすイメージだったのですが、チビ君たちは水遊びが大好き。
果敢に急流に向かっていくので、目が離せなくてタープなんかに入っていられませんでした ^^;


DSCN3877.JPG
急流でプカプカ浮かれ遊ぶチビ兄君。


DSCN3861.JPG
浅瀬でバタ足の練習チビ弟君。


DSCN3848.JPG
魚を捕まえに出かけたけど、そんなどんくさいやつはいませんでした。
そのかわり、蛇、カエルを目撃。かろうじておたまじゃくしを捕獲して観察。


川中の岩で滑って遊ぶ皆様。チビ弟君は時折沈むので目が離せない…楽しんでましたけど。

DSCN3858.JPG
川遊びの足回り
teva:サンダル SKINS:ソックス TNF:ユージパンツ
パンツずぶ濡れ、大人気ないけど海パンのほうが合理的。

ペンタの横に作り上げたダムが気になるらしく、この夏もう一度行きたいと言っております。
父ちゃんの体力と相談の上決定いたします…

反省:涼むはずが、カンカン照りでタコみたいに焼けてしまいました… ゴメン。


万博公園にお花見 [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

2010.04.07万博公園
お天気は曇り。
寒かったです。
桜満開!
こんなにすごいとは思いませんでした。
きれいでした ^^/

 
20100407110455.jpg

 
3.jpg

 
1.jpg

 
5.jpg

春休み最終日。
お花そっちのけで遊んでいました ^^;
 
4.jpg

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

メジロと鳥いろいろ、万博公園の梅 [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

一昨日、3月11日に万博公園をぷらっと。ちょい寒の日でした。

新聞の梅だよりには満開とありましたが、全体的には盛りは過ぎてしまったかという感じ。
咲き誇っている木を探して、太陽が写るようにしてパシャリ。これでとりあえず今年は満足です。

bantaiyo.jpg

さて、メジロ。昨年たくさん飛んでいたのに、寒さのせいか、さっぱり見当たらず。
追っかけてるカメラ屋さんも見当たらず。
あきらめて梅林を出ようとしたとき、「ピィョリ、ピィヨリ」鳥の鳴き声。
小さな声を頼りに近づいていくと、いました!2羽。
同じ木の中で飛び回って遊んでいるようで、そおぅっと、パシャパシャリ。

banmeziro1.jpg

banmeziro2.jpg

banmeziro3.jpg

その後、北のチューリップ花園のうほうに飛び去って行き、ちょうどいいので、同じ方向へついていくことに。よく耳を澄ましていると、メジロとは違う鳥の声があちらこちらから。
スズメのようで他の鳥もいるような集団。

bantoritori.jpg


警戒心が強いのでなかなか近づけないシロクロ君、なんていうお名前でしょうか?
わからずじまい・・・
あんまり小さい写真なのでトリミング。

bansirokuro.jpg

bansirotobu.jpg


万博公園を出たところで聞き覚えのある声が。
ボケのお花の中で遊んでいました ^^♪

banboke.jpg

鳥さんに詳しい方に基本を教えていただきたい気持ちでした。


万博公園雪まつり [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

derosa84さんによると、新潟では26年ぶりの大雪で普段見れない景色が楽しめるようですが…

umasashi家では雪を求めてホームグラウンドの万博公園に行ってきました。

毎年恒例の万博公園雪まつり。兵庫県穴粟市の天然雪と降雪機による人工雪による雪遊びイベントに、はじめて参加しました。。。




すごい人!! 雪の山はどこえやら、人の山。。。 ^^;


yukifes.jpg

でも、せっかく来たので負けじと突入!
トンネル作って遊んでいました。

yuki.jpg


その後、芝生でサッカー。
遊具で鬼ごっこ。
おもしろ自転車コーナー。
などなど、子供たちにサービス。

soc.jpg

hune.jpg


最後にちょっとだけ梅林へ。
今回も動画を撮りました。相変わらず酔いそう…
まだつぼみが優勢でした。
来週の梅まつり、どれくらい咲くのかな~。。。




今日は箱館山に行く予定でした。
日本海側の大雪と寒波とにひるんでしまい近場のイベントに変更。
つまり、目覚ましなっても寒くてお布団にもぐりこみ、朝寝坊してしまったのでした ^^;


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ランニングスタイル in 万博公園 [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

10.01.29午前中。
久しぶりのフリーの休日、すなわちすることのないお暇な状態。
10.01.15以来カッコだけで終わってしまっているランニングを再開するのと、久しぶりに万博公園に行きたかったのを一挙に実行。

DSC00235.JPG
ランニングのスタートは中央入り口から。太陽の塔を反時計回りに進むことに決定。

DSC00283.JPGDSC00281.JPG
まずは東の広場。広大な芝生の広場は誰もいない。今日はお天気よすぎで、あまりの開放感に芝生の広場を2週走る。
子供喜ぶアヒルボートの夢の池は水がありませんでした。意外に深くてびっくりです。

DSC00279.JPGDSC00277.JPG
そのまま日本庭園のゲートをくぐり、こちらも一周。
蓮池も水無池。

DSC00276.JPGDSC00270.JPG
茶室のある千里庵の梅林は99.99%つぼみでした。もうすぐ咲くぞという感じはすごくしました。
チューリップの花園。来るべきシーズンに備え万全のお手入れがなされている模様。

DSC00271.JPGDSC00266.JPG
閑散としているものの、公園を訪れる人々を楽しませてくれるお花たち。

DSC00263.JPGDSC00260.JPG
お気に入りの西大路、プラタナスの並木は葉っぱが無くて妙に明るい。
わんぱく池の冒険広場、木の葉の遊具から変わった新しい遊具も今日来れば独り占めできます。

DSC00256.JPGDSC00254.JPG
空中観察路ソラードを歩く人もいないので、小走り。展望台からは落葉した楓の木が目立つ。
花の丘。こちらも何か仕込まれていました。

約1時間10分、ゆっくり走っては立ち止まって写真を撮りまた進む。
短時間ですが万博を一周見て回れたのはいろいろ楽しかったです。
閑散期、OFFシーズンの万博公園は人もまばら。
けれど、これから到来する数々のお花見イベントを前に花壇の手入れや準備、設備工事、雑草刈など公園のいたるところで着々と準備が進められている感じです。
たくさん訪れるお客さんを心身ともに癒やしてくれる公園も充電休憩は必要かなと思いました。

そして、ランニングのゴールは今日のお目当て、梅林です。
中央口入ってすぐ左に行けばゴールでしたが、反時計回りは長かった。。。
万博公園梅まつりは2/13から。それでもちらほら咲きはじめているとの情報をもとに楽しみにしていました。

開花状況はほとんどの梅がつぼみ。その中で

DSC00249.JPG
玉牡丹(たまぼたん)白い梅の花が5部咲きくらい

DSC00239.JPG
八重寒紅(やえかんこう)の何本かの木が3部咲きくらい

開花状況の気になる方のために、動画での情報も提供です!



今回はランニングメインのため動画以外は携帯のカメラで撮影。
満開の梅の頃には、今年も一眼でメジロのおっかけしたいものです ^^


祝!2010年1月キタ大阪三大公園単独制覇(服部緑地、鶴見緑地、万博公園)


近所の公園でカモメ!? [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

お正月の食べすぎによる運動不足を解消するため、イズミヤ千里丘店すぐ横の公園に遊びに来たところ・・・

tenten.jpg 

カモメ?
ハト、カモ、アヒルはこの公園でもおなじみなのですが・・・ 
白いハト?? 池には浮かばない。。。 ^^;

tobu.jpg 

やっぱりカモメ!

biz.jpg 

調べてみると、どうもユリカモメ(百合鴎)という種類のようです。

seiretu.jpg

何でこんな町中の池にたどり着いたのでしょうか?毎年来てるのかな?
海辺や河口が普通だと思うのですが・・・ 異常気象!地球温暖化?
私が知らなかっただけなのか。。。

hane.jpg 

カモメは越冬のために南下するそうです。
もうこれ以上暖かいところに行かなくてもよいのかな。

gyaku.jpg

毎年来てくれると賑やかで嬉しいです。。。


前の10件 | - ┣ 吹田市・キタ大阪 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。