SSブログ

能勢 三草山 棚田のあぜ道を楽しみました。 [マウンテン]

2010.05.20(水) 雨が降る日に、能勢の三草山に行ってきました。

1DSC00381.JPG


今回のメニューは

・(財)大阪みどりのトラスト協会が管理する、ミドリシジミ類の蝶の生息地、ゼルフィスの森を通過。
・日本棚田100選に選ばれた長谷集落の棚田を拝見。

といった見所のある地域なんですけど、雨のため蝶はまったく見れませんでした。
棚田は田植え直後、これからぐんぐん育つのだろうなという感じでした。

1DSCN3444.JPG

見所のご紹介はほどほどに、今回すごく楽しかったのは、田んぼのあぜ道。棚田でなくても、ちょっとした田んぼにありそうなあぜ道。三草山の登山口に向かうために歩いた道で、すぐ横には川が流れ農業用の水路が走っていました。車の車輪で踏まれてもシロツメクサがびっしりと生い茂る道。すごく久しぶりに歩いた感じがしました。昔々はこんな風景とか野草とかあったよなぁ、いろんな花が咲き、いろんな生物が顔を覗かせる道。
そこで撮ってきた写真から。

1DSCN3427.JPG
アカツメクサ 白いのと違って当たりを見つけた気分。

1DSCN3434.JPG
ハルジオン よく見る花だけどこんな名前だったのか。

1DSCN3431.JPG
アザミ この色は雑草の中でよく映える。

1DSCN3422.JPG
スイバ ひょろひょろたくさん立ち並んでいました。

そのほか、カラスノエンドウ、ノゲシなどのタンポポ類、キショウブ、スギナ、オオイヌノフグリ、名前のわからない草本いろいろ… 
たぶん白鷺、蛙の種類など生き物もいろいろ…
里山の農村の豊かな自然をすごく感じました。

1DSCN3433.JPG


一応今回は山登りなので、最後にお山の頂上。
標高564m。すごく広くて展望抜群で木陰で涼をたのしむいいところです、お天気よければ。。。
雨天決行ハイキングのため、防水対策はそこそこ万全で、雨でも頂上でゆっくりくつろぎたいなということで、持参していたスノーピークのソロタープ、ペンタを張った。
雨粒がぽつぽつタープを弾いて賑やかでした。
おやつを頬張りながらついつい長めにくつろいでしまいました。。。

1DSC00363.JPG



母ちゃんもくつろいででてきません。。。 ヤドカリめ!!

1DSC00360.JPG


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

グリーンセイバー ~植物と自然の基礎を学ぶ~ [読書感想メモ]

NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会が運営しているグリーンセイバー、ベーシックコースのテキストです。

gurin.jpg

植物の基礎的なこと、生態系のこと、植物の栽培、管理方法などを解説しています。
1回通読するのに、2ヶ月もかかってしまった… 
理科の教科書みたいな感じで読むと睡魔zzz
最後まで読んでもはじめのほうは忘れてしまっている、ただ読んだだけ、何やってんだか^^;

nana.jpg

春の七草
芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、清白。

このテキストではじめて覚えました。
問題は、お外で見かけて見分けがつくか…
図鑑片手にのんびりお外にいくのが一番いいかと思います ^^


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

「園芸図鑑」 --- さとうち藍 [読書感想メモ]

書名のとおり園芸に関するあれこれ。図書館の児童書コーナーから借りてきました。

 zukann.jpg

主題は庭作り。物語に出てくる庭の紹介からはじまり、お菓子の空き缶に土を入れて窓辺でつくる小さな庭や、お花いっぱい野菜いっぱいの庭、蝶々や小鳥がやってくる庭、大きな木のある庭、池のある庭、ハーブ園などなど。土いじり願望の強い私にとってうらやましいお庭の数々。。。 そんなお庭に関して、土の性質や堆肥のこと、植物を植えるためのあれこれ、種まき、挿し木、接木など植物の増やし方、庭を造る、植物を育てるために必要なことを幅広く分かりやすく解説し、育った植物での楽しみ方まで興味深く紹介してくれてます。

umasashi家では満足のいくような、土いじり、家庭菜園ごっこをするのはちょっと無理がある… 今年の2月に吹田市の貸し農園に申し込んだけど、倍率5倍の抽選には当たらず…次回は7月。少し遠くても近郊で民間業者の提供する貸し農園もあるにはあったが、月額使用料が市民農園に比べ高く、遠くて高いのは納得しがたい。農地って日本では埼玉県の広さくらいあまってる!?ってほんとかどうか知らないけど、うちの近所にはとりあえずないようです。

なんちゃって家庭菜園、はじめてみたいけど、どうなることやら。とりあえず、7月に市民農園申し込みだ。


吹田市市民農園

(株)マイファーム

 


お花を植えました。 [お花・葉っぱ・森林]

GWのお出かけで、きれいな花壇に癒されて、うちにも何か新しいお花が欲しいなぁ。。。
という気持ちから、ロイヤルホームセンターで少しお花を探してきました。
花の名前をよく忘れてしまうので、備忘録ブログ。

 DSCN3374.JPG

ど真ん中の鉢は四季咲なでしこ。5枚の花弁は先がギザギザなのが特徴。日当たりのよいところがよし、耐寒性もある。

奥の同じ鉢はペンタス。小さな花が密集して咲く。こんもり半球状を作ります。暑さに強い。一年草、室内5度以上で越冬も可。今回の中ではこのお花に期待がかかる。

右のハンギングは宿根バーベナ。真ん中が赤くて回りが白くなる面白いカラーリング。耐寒性、耐暑性で強いとのこと。名のとおり宿根性で2年目以降も期待できるか。。

左の白い鉢はトマトの苗。アイコという品種。プラム型で肉厚。衝動買いで植えてしまった・・・ 初めての農作物… どうなることやら ^^; 折れそうなくらい傾いてたので、この後添え木をしました。

手前は種。朝顔、ビオラ。うちの花壇で結実したものを適当に種蒔いてみました。


これから夏にかけて、無事に育ってお花咲きますように。とりあえず、毎日水やりだ。


GW 堺市ハーベストの丘と高槻市萩谷総合運動公園 [散策散歩活動]

久しぶりにお外ネタ。
GWに遊びに行ってきたところ。

まずは堺市・ハーベストの丘。
どこへ行っても混んでるだろうから、せめて行ったことのないちょっと遠目のところで、
駐車台数の多いところへ… 3000台無料!
それでも車止めるのに渋滞、なんとか入園できたけどたくさんの人人人… 
GWやし、しゃーないかっ…という感じ。
体験型農業公園。神戸の六甲山牧場、北摂のおおさか府民牧場、そしてハーベストの丘。
うちのお出かけは酪農系多い。。。
園内は食の手作り体験やクラフト工房などいろんなことができます、けどどこも大渋滞。
なので、比較的空いてた動物君ふれあいコーナから。

520.jpg
ヒヨコよしよし、ついこの前までヒヨコ君。

usagi.jpg
ウサギよしよし、さりげなくノースウサギ ^^;

buta.jpg yagi.jpg
豚君にエサやり、ヤギ君にエサやり。

hituzi.jpg
その後ヒツジの毛刈りショーを拝見。
GWいいお天気、とても暑かった。。。ので、ヒツジ君涼しくなってよかった、よかった。

ha-besuto.jpg
園内はこんな感じに人多い。人多い!!

popi.jpg
手入れの行き届いたお花たくさんで癒される。
3時過ぎると少しずつ帰る皆様。umasashi家は閉園8時までがんばるぞ!!

soccer.jpg niku.jpg
夕方はガラガラになった芝生広場でサッカー、野球。
最後は食べ放題飲み放題BBQ、閉園15分前まで食らいつく!
夜のイルミネーションもきれいでした。


5月5日こどもの日は萩谷総合運動公園。
高槻市の摂津峡のまだ10分奥の山中にあります。
主にテニスコート、運動場など。練習試合などに使用されてます。

hagitanikouenn.jpg
umasashi家は遊具と芝生広場と山中の日陰がお目当て。
そのようなファミリーもたくさんいました。

tannpopo.jpg
タンポポ、ふぅ~っ。

suto-nn.jpg
木陰でふぅ~っ。

tutuzi.jpg
ツツジの種類がきれいでした。

とっても暑かった二日間、たっぷり遊べて、お疲れでした。。。kasiwamoti.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Alfa Romeo --- 147 [お気に入り小物]

クルマが好きです。これにまつわるあれこれ話。

車いいなぁと思いはじめたのは高校生の頃、何かの雑誌に掲載されていたミニクーパー。免許もないのに、大学に入学したらバイトして中古車買うぞ!って息込んでました。10万円くらいでもあるんだ、ちょっとがんばったら買えるんだ、とかなり短絡的考えからだったような。

高校卒業の春休みを利用して、普通免許取得!あこがれのスチューデントカーライフに向かってるつもりが、車にまつわ維持費諸事情を知るうちに、いつのまにやらチャリライフに変更。4年間はチャリで日本各地を旅行することに。でもせっかく免許とったので、実家にあった当時の国民的オヤジ乗用車ニッサンローレルを拝借。借り物でもほとんど自由に使わしてもらい、大阪京都間171号を激走、そこからお友達の足となってドライブに行くことしばしば。ローレルはトヨタマークⅡの対抗として人気のあった車種だけにシートの座り心地、運転のしやすさ、とっても扱いやすかったです。オートマ車。

卒業後普通に就職。実家から勤務可だったので自分の車は必要なく引き続きローレル拝借。でも、お給料をもらい出すとやっぱりなにか気に入ったモノが欲しくなって… 学生時分のチャリの延長から、中型自動二輪免許取得、ホンダVRX400cc購入! 新社会人の休日ライフ充実を目指しました。このマシンでは吹田から日帰りでいけるお山によく行きました。比良山系、六甲、大阪南部、大台、大峰など。バイクは渋滞知らず、駐車場気にせずで気軽に行動範囲が広がるのがよかったです。ただ、高速走って遠くに行くと近畿圏でもかなり疲れた。お山に登ったあとのランは特にきつく徐々に乗ならなくなって手放すことに。ちなみにこちらでは麦草峠、大山などが遠出の思い出です。

このころホンダVRXに変わって、新たに国民的人気スポーツ車スカイラインが我が手中に!現お母ちゃんのあこがれの車で中古で購入してたものを拝借。5速マニュアル… 4ドア… クラッチ踏んでシフトをいれるの結構楽しい。慣れれば苦にもならなかった。こちらでは六甲山によく行きました。走り屋みたいにじゃなくて結婚式の打ち合わせのために。式場を六甲山上にしてしまったので…

その後、先日ご紹介のフィアットプント購入!初めて自分で購入した念願のマイカー!!どういういきさつでこれに決まったかはあんまり覚えていないけど、新車で購入できるなるべくお安い外国車、梅田センタービルのショールームで見たプントスポルティングアバルトがかっこよかったから。現実的には2ドアは実用上不便、ホットハッチの端っこくらいには仲間入りできるかな…などの思惑もあって、FIATの販売店、伊丹空港にある八光自動車を訪れて決めたと思います。ちなみにこの頃は、販売開始直後の人気コンパクト、ホンダフィット、スタイリッシュでかっこよかったプジョー206なども試乗。どちらもよくできてていい感じでした。八光自動車のショールームではオープンスポーツのフィアットバルケッタやアルファロメオのホットハッチ、アルファ145なんかも展示されていて、かっこいいなぁ、こんなの乗ってみたいなぁ、とも思いました。

そしてこの度。いろいろ車のことを書いてしまったのは、プントを買い換えようと決断し、気持ちの整理をつけるため。買い換えに当たりいろいろ悩んだ選択肢。まずはnewルノーカングー。試乗しました。天井高くて室内広くてumasashi家的ファミリーカーにはもってこい。観音開きリア荷室も使いやすそう。でもカングーなら一つ前の大きさのほうがよかったかなぁとも思う。こちらは人気があり中古車市場もタマが少ない。その次プジョー千里。207の顔を近くで見ると迫力ある。父はSWがいい、母はハッチがいいと物別れ。プジョーの隣のヤナセ中古車も冷やかしでよってみた。メルセデスA、スマートフォーフォーくらいならなんとか… その後はカーセンサーのサイトで幅広くいろんな車種を検討。箕面市萱野あたりの国道171号線あたりにはたくさんの魅力的なお店が並ぶことを知る。

長くなってきたので悩みの過程はとばしてそろそそ結論。前出のプントの販売店八光自動車はアルファロメオの正規代理店。プントの修理で伊丹空港横にあるこちらへ行く度にショールームに並ぶアルファの車を眺めてた。かっこいい… 八光自動車の中古車取扱店も箕面の171号沿いにあった。カーセンサーを毎夜チェックしている内に、お宝の1台が…

アルファロメオ 147 ツインスパーク2.0 セレスピード

販売店を訪れて実車を拝見して日頃の優柔不断を思わせない即決ぶり、その日の内に決めました。その日の内に必要書類をそろえ、その日の内に諸経費節約の車庫証明手続きを吹田警察で済ませ、その日の内に支払い手続きを済ませました。即決できたのは今まで何度も訪れたことのある販売店系列で安心感もあったとおもいます。

赤色が似合う車。。。 私的にはフェラーリとコルベットとアルファロメオ。あと、ライトニングマックイーンも。。。
アルファロメオはイタリアの車。特徴のあるヘビのマークのエンブレム。ブレラ顔といわれる正面から見て三角のフロントグリル。プントを選んだときから憧れの車だった…


今日はじめて運転しました。これからいろんなことがありそうやし、まだまだこの車についてわからないことの方が多いので、また機会をみて記事にしたいと思います。けど、この車の特徴をひとつだけ。「セレスピード」というトランスミッション。よく言えばクラッチ操作なしで楽しめるマニュアル車、悪く言えばできの悪いオートマ車。一日近所を運転して楽しめた反面、オートマでいう「P」パーキングがない、クリープ現象がないなど、不慣れな感覚もありました。

いろいろ書いてしまいました。お付き合いいただいた方ありがとうございます。とりあえず、自宅の車庫入れがスムーズにできるようにがんばります。。。

alfa.gif


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。