SSブログ

コンフォマーブルのインソール [お気に入り小物]

靴の中敷をゲットしました!


前々から欲しかったこのモデルは“マルチプラス”というモデル。オーブンなどで温めて素材をやわらかくし足型を採ることのできる、熱成型タイプのインソールです。
フランスのインソールメーカー、シダス社のブランド“コンフォマーブル”からは、たくさんの種類の用途に応じたインソールがラインナップされていて、それぞれのスポーツ分野に性能を発揮してくれるように工夫されています。 “マルチプラス”はオールランド、日常生活にもトレッキングにも、なんでもOKのありがたいモデルです。


その特徴は、立体的(3D)インソールで足のアーチをサポートしてくれる、足に備わる衝撃吸収のバネを助けてくれる!?というものです。土踏まずの部分がぐぐっとあがっているのが見えますでしょうか?
これを入れることで、足が痛くなくなる!足が疲れにくくなる!!姿勢が良くなる!!!
ということですが、ホントかな?


今日一日、運動靴に入れてみたのですが、土踏まずの下あたりにバネが吸い付くようにくっついているような、踏み込むごとにふわっとする絶妙な感覚です!

今度は、これ履いてお山にでかけたいです。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

中秋の名月---吹田市より [ ┣ 吹田市・キタ大阪]

2007.09.25(火)は旧暦の8月25日。
今晩はお月見です。

お昼休み、セブンイレブンで月見だんごを売っていて、今晩はお月見だ♪ おだんごだ♪
と思っていましたが、おだんご買い忘れてしまいました。。。
しかたがないので、コーヒーを飲みながら写真を撮りながら、お月見。
300㎜の望遠レンズで撮ったお月さんは、少し近くなったようです。
吹田からは雲がかからず、とてもきれいに見えました。
すっかり涼しくなってきたし、いよいよ秋ですかなぁ。。。


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

曽爾村でゆっくり。 [散策散歩活動]

2007.09.18(火)~19(水)奈良県曽爾村へ行ってきました。
写真は奈良県のマッターホルン!?“鎧岳”です。


曽爾村のあちらこちらから際立って見えるこの山は、柱状節理という珍しい岩肌で、国の天然記念物に指定されています!標高894m、登ることもできます。



同じく天然記念物の屏風岩。岩が柱状に並んでいます。絶景です!! ふもとにはサクラの木がたくさん並んでいたので、春も楽しみなスポットです。



今回は「サンビレッジ曽爾」で初コテージ泊まりです(^-^)  オートキャンプ、バンガロー、コテージなどの宿泊施設があり、鎧岳がとってもよく見えます。愛車プント号もおうちの目の前に。



キッチン、テレビ、冷蔵庫、バス、トイレ、エアコン、食器付… アニキと弟君は秘密基地に来たみたいでおおはしゃぎでした。父ちゃん的にはちょっと揃いすぎていたけど、ログハウスの別荘なんかがあるといいなぁと非現実的な憧れも。。。

2日目は曽爾高原にやってきました。


標高1038mの倶留尊山のふもとにあるススキで有名な高原です。今回は、お亀池、亀山峠までのハイキングコースを散策してきました。


隣の荒々しい岩山とは違い、草原歩きの気持ちいいコースです。


母ちゃんとアニキもご機嫌です。




ススキの穂がもっとふわふわしたら、秋なんでしょうけど… 
まだ暑い日がつづきますね。。。


THE NORTH HACE の トートバック [ ┗ pack]

2種類のお気に入りトートバックです。

左側の青いほうはベースキャンプトートっていう名前だったかなぁ~?最近流行のターポリンという素材でできています。頑丈で、防水です。リュックサックのように両肩に背負うことができます。何にも考えず、持っていきたいものをぽいぽい掘り込んでまとめるときに使います。私の最近のメイントートです。
右側のほうは、コットン地のベーシックなトート。昔っからあります。軽くて、結構小さくコンパクトになります。エコぽっくて、すっごく暑いときにサンダル履いて肩からぶら下げてぶらぶら歩くときにちょうどいい!?です。。。
今回は運動会の持物のために二つとも出動しました。中身は、お茶、うちわ、ビデオカメラ、一眼デジ、折りたたみイス、お着替え、タオル… たくさん入りました!


保育園の運動会 [お家騒動]

昨日、運動会を見に行ってきました。


リレーです。バトンを持って一生懸命走っていました。


タイヤ捕りです。よういドン!で他のチームよりたくさん捕ったほうが勝ちです。もみくちゃになっていました。
小学校の広い運動場を借りて行われたのですが、子供たちがグランドをかけ回る姿を見ているとなんだかとても懐かしく感じました。


お天気もよくて、とてもいい一日になりました \(^○^)/


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マウンテンスミス---LUMBAR PAC “DAY” [ ┗ pack]

LUMBARは、直訳すると“腰部の”という意味です。
今回のお気に入りは、とっても大きな、腰部につけるデイパックです。写真のモデルはマウンテンスミスの中でも大容量、14リットル入る“DAY”というモデルです。この中に、雨具上下、水筒1リットル、食料、おやつ、コーヒーセット、救急セット、タオル、着替えなど日帰り装備がぎっしり入りました。
先日の綿向山で初めて使用しました第一印象は、「腰ってこんなに荷物をもてるんだぁ」という感じです。
マウンテンスミスが20年も前に開発したデルタコンプレッション、パックを均等に腰に引き寄せるシステムのおかげで、荷物が身体の一部のように軽く感じます。
そして、汗ばむ山歩きでも背中に荷物がないのでとっても涼しい!肩もこらない!?
このあまり見ないカラーは“ライム”という色名ですが廃盤色だそうです。レアを所有する喜び?
まだまだ暑いうちに、お気に入りカラーのこいつで山にいきたいなぁ~。。。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

綿向(わたむき)山---鈴鹿山脈の山です。 [マウンテン]

2007.09.03(月)
実りの秋もそろそろという頃、先日登れなかったリベンジに行ってきました。


綿向山は、標高1110メートル、琵琶湖に流れ込む日野川源流の山、信仰の山で頂上には大嵩(おおたけ)神社が祀られています。“わたむき”の由来は、古くから養蚕の盛んな土地で、“わたつむぎ”からなまったそうです。標高にちなんで毎年11月10日は綿向山の日ということです。

表参道の約7割くらいはスギ、ヒノキの植林帯のジグザグ道を歩くものの、頂上付近はブナの原生林が残るという案内どおり、気持ちのいい登山道を歩けました。


頂上には、立派な祠と鳥居とケルンがあります。


写真は雨乞岳と鎌ガ岳。鈴鹿山脈連山の展望はとびきりいいです。

水源の山ということで、登山中はいろんな生き物が現れて楽しかったり、驚いたり・・・
よぉ~く見ると会いたくないものが写ってます。


あと、鈴鹿山脈はヒルの生息で有名ですが、気がつくと、靴下に吸い付いていました!一緒に登っていた母ちゃんは不幸にも吸血されてしまいました。ぜんぜん痛くないけど後で痒くなってくるのがつらそうです。お大事に。


ひさしぶりの山登り、山はすっかり秋の気配でした。


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。