SSブログ

種まき [市民農園]

9/13(月)
耕して、肥料を施し、畝を立てた畑に種をまきました。

今年は暑い日が続いているのと、雨がほとんど降ってないのとで、種まき、苗植えのタイミングが難しいとのこと。暑すぎると芽がでないし、時期としては種まきをするころなんだけど。。。
(ご近所農園のおじさん談)

で、ここ数日で猛暑も終わりかなと思わせる涼しさを感じるようになり、いい頃合いに種まきの畑仕事ができたと思います。

小っちゃな畑に何を育てようか、悩みに悩んで決めたのが、こちら!

じゃじゃーん!!!

IMG_0204.JPG

なんてことはない、無難な作物です ^^;
特にニンジンとダイコンの品種は定番中の定番。初めてでも安心!歴史的名品!という触れ込みです。

IMG_0208.JPG
ニンジン --- 向陽二号
こちらの種はまん丸で粒ぞろい。それもそのはず、ペレット種子というものを知らずに購入していました。均一にまん丸にコーティングすることで、機械で種蒔きする際に狂いが生じにくくなるそうです。ニンジンの種は本来毛が生えていてお米みたいな形をしている、と絵本で見ました。一粒一粒手で植えるので、ペレット種子でなくてもよかったけど、発芽を促進するコーティングがされているらしく、よしとする。

IMG_0209.JPG
ダイコン--- 耐病総太り
すごい品名ですねぇ~ 病気に耐えて総て太る!? ホームセンターの種子コーナーでどちらのメーカーも取り扱う青首ダイコンの定番品種です。ス入りが遅く、肉質がよく、肌は白くてツヤがあるそうです。種子はとても小さく、赤みがあります。こんなのから、大きなダイコンが2、3ヶ月でできるとは…ちょっと想像し難いです。

IMG_0222.JPG
べんり菜
お手軽な菜っ葉野菜。講習会で種屋さんが「味がいいですよ」とおっしゃっていたのを鵜呑みに信じて決定。種蒔き期間は3月から10月中頃までと長い。一袋にダイコンよりもさらに小さな種がたくさん入っていたので、余った分を自宅のプランターにも植えてしまった。


耕した畑に畝は4つ。一つの畝に一種類の作物。今のところ上記の3種の種をまきました。残るひと畝はもう少し後になってタマネギの苗を植えるつもり。
発芽のためには乾燥させないようにしなくてはなりません。種蒔きをした次の日の朝はジョウロで水をやりました。
大阪では14日と15日は雨が降り、しばらくは畑も放置。

発芽するのが待ち遠しくて、楽しみで仕方ないのですが、果たしてうまくいくのでしょうか。。。

「如雨露」← 変換したらこんな漢字。ジョウロです ^^;

IMG_0219.JPG

 


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

derosa84

収穫が楽しみですね。
べんり菜ってはじめて聞きました。
by derosa84 (2010-09-16 21:37) 

umasashi

べんり菜、どんな味がするんでしょうか…
スーパーでも見たことないです。
そもそも、何が便利なんでしょうかね(^_^;)
by umasashi (2010-09-17 09:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

畝を立てるKEEN WAIMEA H2 ハイブ.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。